岡崎学力テストが延期…
中3進度
- 数学…平方根に突入しました!(例年の期末テスト範囲)
- 理科…物理単元終了しました(例年の期末テスト範囲)
毎年中3はこのペースです。
速くもなく遅くもなく。
ですから、来週から岡崎学力テスト及び中間テスト直前までの一か月近く復習をしようと考えていましたが、ちょっと難しくなってきました。
というのは、テストの時期がわからない以上、いつも通りに復習を始めたとして、進度を進めたい時期に実はテスト前でしたとなるといつも以上に復習に時間を割く=進度が進まないということになります。
そうすると想定している年間カリキュラムの実行がほぼ無理になりますね。
ということは…
私の取る選択は、ひとまず進めるしかない…
ということです。
来週4/22(水)
- 数学…平方根の計算へ
- 理科…細胞(生物単元)へ
苦渋の決断ですが仕方ありません。
本来無双塾で復習する時期に進めるわけですから、テスト前の復習はいつもより時間がとれそうです。
※現在出している数学理科の宿題は、学校より先行している予習部分(授業をしている部分)と前学年までの復習部分を出しています。しばらくはこの手法になります。
※中1・中2はまだまだ進めていきます。
いろいろと判断が難しい年になりそうです。