内申点を上げることが目標なのに、達成できても恐らく内申が上がらないだろう目標を立てても意味はないです。
それでも中3受験生が持ってきたので可としました。
内申を上げることが一学期の最大の目標で、一学期内申点が取れないと二学期上げるのが難しいということは昨年から言ってきたのですが…。
(初めてならわからないという論理も通りますが違うでしょ?何回もですよ。)
いつもなら突き返しますが、そのスタンスで臨む意識のようですから、こういうことは個人の尊重??というものですね。
昔と違い、現在は個人の多様性を認めましょう!という社会ですからね。
僕は僕の妥協なき指導、信念を貫くだけです。
無双塾は本気で成績を上げたい子に指導をしています。
これが、開校から変わらぬ想いですからね。
変える気はないです。
いうまでもなく、
岡高42
岡北高40
これ未満の目標などあり得ないです。
5取るなら上位1割入らないと。